陶工房もと

本原靖康



  30年近くの教員生活を経て、趣味であった陶芸をもう少し深めようと、美術学校の陶芸専攻で3年間勉強し、
 50歳を過ぎて、白浜町堅田の地に小さな陶芸工房を開きました。まだまだ勉強の最中ではありますが、今後も
真面目に陶芸に取り組んでいきたいと思っています。そして少しでも向上出来ればと願っています。


プロフィール

1953年 奈良市生まれ

1977年から2003年まで大阪の私立高校で、国語科の教員として教鞭をとる。

2005年 大阪芸術大学付属大阪美術専門学校美術工芸科陶芸専攻卒業

2006年 大阪芸術大学付属大阪美術専門学校芸術研究科陶芸コース修了

2006年卒業と同時に、白浜町堅田の地に陶芸工房を開き、作陶活動を始める。


出展歴

2024年             和歌山県美術家協会展

2006・2007・2008年      大阪工芸展

2006・2007・2008・2016    和歌山県美術展覧会
2020年

2007・2008・2009・2010    新美工芸会展
2011・2012・2013・2014
2015・2016年

2009・2010・2011・2012    田辺市美術展覧会 (第66回  知事賞受賞)
2013・2014・2015・2016                 (第57回  市長賞受賞)
2017・2018・2019・2022                 (第59回  市長賞受賞)
2023年                          (第60回  奨励賞受賞)
                               (第61回  奨励賞受賞)
                               (第62回  奨励賞受賞) 
                               (第65回  奨励賞受賞)

2010・2011・2012・2013    白浜町美術家協会展
2014・2015・2016・2017
2018・2019・2021・2022
2023・2024年

2012年              ZERO展

2015年              ZERO号展

個展

2018年             本原靖康 作陶展(奈良市・アートスペース上三条) 


所属

和歌山県美術家協会会員    白浜町美術家協会会員・監事    田辺市美術展覧会・無鑑査

トップページ


copyright (c) 2010 Nobuyasu Motohara